ご挨拶・初めての方へ
院長のご挨拶
増田 一三(ますだ かずみ)
■この道を志したきっかけや、開業までの経緯を教えてください。
なぜ施術家になったのか?
私は幼い頃から、身体を動かすのが好きでした。
高校時代に練習で無理をしすぎ、怪我などで最後の試合で自分の満足行く結果を残せないまま、卒業しました。
なので、その悔しい思いを他の人にはして欲しくない。という思いから、施術家を目指しました。多くのスポーツ選手の方々が試合で満足のいく結果を出して欲しい、毎日の生活を明るく元気に過ごしてほしい。是非当院が、そのお手伝いが出来ればと思っております。
■施術の際に心がけていることをお聞かせください。
まずは、患者さんの話をよく聞くことですね。患者さん1人1人のお悩みの原因がかくされている場合があるからです。
また今の状態がどれ位の状態か、検査します。それから治療方針を決定し実際に施術に入っていきます。
■院長先生の休日過ごし方をお聞かせください。
とりあえず、家にいるのがもったいないので、必ず出かけます。
陸上競技(短距離ですが、最近はフルマラソンです。)をやっていますので午前中はトレーニングに行きます。
午後は家族と一緒にお出かけですかね。
よく出没するのが、IKEAやコストコです。見かけたら気軽に声をかけてくださいね~!
最後に患者さんへのメッセージをお願いします。
どこにいってもなかなか治らない(変化がない)など、お困りの方、一度当店に診せに来てください。
あなただけのオーダーメイドの施術で、最速最短によくなる施術を提供できると思います。
安心して、お体を診せてください。
そして、ストレスのない身体を作り、楽しい日々を過ごしましょう!
治療の流れ
SETP1

初めての方は、問診票をお渡ししますので、お書きになってお待ちください。
SETP2

ご記入頂いた、問診表を元に、現在の症状や痛みや悩みについてお伺いしながら、患者様のお身体に合った治療を決めていきます。
また不安なことやご質問が御座いましたら、お気軽にお尋ね下さい。
お子様やお連れ様が同伴でも大丈夫です!!
SETP3

触診、徒手検査、筋力検査を行い、その方の症状や悩みに合った最適な施術をしていきます。
SETP4
現在の症状の説明や、再度治療が必要な場合は、再診のご予約をうけたまわっております。
患者様の身体を知ることから始める武蔵小杉の「M.A.K.鍼灸整骨院」が掲げる治療方針
カウンセリングから患者様のお悩みや症状の裏に隠された原因を突き詰め、患者様ひとりひとりの身体の状態に最も適していると思われる治療法を選択することで、多くの患者様からの信頼を勝ち取ってきた武蔵小杉の治療院「M.A.K.鍼灸整骨院」。「M.A.K.鍼灸整骨院」は、「どの院のマッサージ・整体を受けてもこの症状が治らない」という患者様の声や悩みに対して真摯に耳を傾けます。